スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
私にはない妻の視点 - 2016.09.29 Thu
妻は私が気付かないJOYの変化を、いつもすばやく察知する。それは体調が悪いというサインだけでなく、トイレに行きたいと思っている仕草など多岐にわたる。JOYを見る妻の目は、私よりもずっと確かなものがある。
もしかすると子育ての経験が、活きているのかもしれない。これは乳幼児だったAYAが何を求めているのか、常に気を配っていた頃の記憶が、今のJOYを的確に捉えているのだと思う。
観察力というよりも、相手をいたわる気持ちが、的確な判断力につながっているのではないだろうか。妻と私の視点の違いは、母性と父性の違いによるものなのかもしれない。
JOYよ、いつもお前と遊んでいるのは私だが、お前を守っているのはお母さんなんだよ。
励みになります↓
● COMMENT ●
トラックバック
http://joylin.blog.fc2.com/tb.php/1316-5be94581
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
それは人間の子供にだけでなく、4本足の子供にでも同じだと思います。
うちはおとうさんがいないですけどね(汗)
JOYちゃんは両親そろってていいね!